投稿post

温活サロン / 整体甲子園purāṇa > 治療 > 冷え > 腸活&温活には「あの日本食」がオススメ!

腸活&温活には「あの日本食」がオススメ!

2025/10/03

こんにちは!神門整体院プラーナです(^^)/

今日は体の内側からポカポカになるための大切な秘訣、「腸活」についてお話しします。

 

健康と美容は、すべて腸から始まると言っても過言ではありません。

腸を整えることは、全身の巡りを良くし、冷えにくい体を作るための第一歩。

特に大切なのが「乳酸菌」と「食物繊維」です♪

 

【なぜ乳酸菌と食物繊維が重要?】

1. 腸内細菌のバランスを整える「乳酸菌」

私たちの腸の中には、100兆個もの腸内細菌が生息しています。

この腸内細菌は、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3つに分けられます。

 

善玉菌:消化や吸収を助け、免疫力を高めるなど、体に良い働きをします。

悪玉菌:体に悪い物質を作り出し、腸内環境を悪化させます。

日和見菌:普段は特に何もしませんが、優勢な菌の味方をします。

 

このうち、善玉菌の代表が乳酸菌です。

乳酸菌を積極的に摂ることで、善玉菌を増やし、悪玉菌が優位になるのを防ぐことができます。

腸内環境が整うと、便通がスムーズになり、老廃物が排出されやすくなるため、冷えの改善にもつながります。

 

2. 乳酸菌のエサになる「食物繊維」

「乳酸菌を摂ればそれで安心!」と思いがちですが、実はそれだけでは不十分なんです。

せっかく摂った乳酸菌も、腸内でしっかり働くためのエネルギー源がなければ、その効果を発揮できません。

そこで登場するのが食物繊維です。

食物繊維は、私たちの体では消化されない成分ですが、腸内では善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やす手助けをしてくれます。

特に、海藻やこんにゃく、キノコ類に多く含まれる水溶性食物繊維は、善玉菌の大好物。

乳酸菌と一緒に摂ることで、善玉菌をさらに元気にしてくれるのです。

 

 

【乳酸菌と食物繊維を組み合わせでオススメはあの日本食!】

この二つを効率よく摂るには、毎日の食事に取り入れるのが一番です。

発酵食品+水溶性食物繊維が豊富な食材…何だかわかりますか?

 

そう!!「味噌汁」です!!

 

温かい味噌汁に、わかめやきのこ、ごぼうなどをたっぷり入れてみましょう!

体を温めながら腸活ができる最強のメニューです♪

日々の食事に少し意識を向けるだけで、腸はきっと応えてくれます。

体の内側から温めて、冷え知らずの健康美人を目指しましょう!

 

================================================

整体甲子園Puranaプラーナ

甲子園駅 徒歩1分

tel:0798-45-7050

住所:兵庫県西宮市甲子園浦風町19−6

Instagram:@seitaikoushien.purana

提携コインパークあり
================================================

#神門#西宮市#甲子園駅前#自律神経失調#原因不明#動悸#息切れ#ふらつき#頭痛#めまい#吐き気#えずく#眼振#立ちくらみ

#抗不安剤#ブロマゼパム#不整脈#冷や汗#脂汗#体温コントロールができない#手が震える#整体#鍼灸#漢方#食欲不振#温活

#生理痛#婦人疾患#生理不順#更年期#PMS#嚢腫#子宮頸部癌#よもぎ蒸し#妊活#産後骨盤矯正#冷え性改善#便秘#下痢#生理痛

#コルギフェイシャル#脱毛#WAX脱毛#光脱毛#フォトフェイシャル#セルゼロ2#セルゼロサブスク#セルゼロフェイシャル

#痩身#ダイエット#下半身太り#痩せるセルライト#セルライトゼロ2#リリースカッター#小顔#コルギ

画像 この記事の筆者

整骨院アーク 整体甲子園Purana

国家資格保有スタッフが、あなたの≪体質≫や≪ライフスタイル≫に合わせた施術をご提案します。 東洋医学の食養生に基づいた食生活サポートや漢方薬の販売を行なっており、女性の健康と美をトータルサポートいたします。 整体甲子園Puranaは女性の温活、冷え改善を根本の考えとし、女性の不調を改善することで、幸せな日常を送って頂ければと心より思っております!

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。