こんにちはプラーナです。
前回お身体の代表的な【虚(少ない)】タイプについてお話させて頂きました。
本日もお身体のタイプについてお伝えしていきます。
ご自身のお身体がどのようなタイプなのか、どういう体質でどのように改善していけばいいのか
知ることがとても大切です。
①瘀血タイプ
あなたはいくつ当てはまりますか?
・手足が冷える(特に下半身)
・冷えのぼせ
・しみ、そばかす、クマ、くすみが気になる
・肩こり、頭痛がある ・ニキビやいぼなどの肌荒れ
上記の症状は東洋医学的所見で【瘀血おけつ)】体質と呼びます。
東洋医学では流れが悪くなると痛みが生じる、と考えられており
血の流れが滞ると頭痛や肩こりといった痛みが出やすくなるといわれています。
頑固な痛み、同じ場所が痛い、夜間にひどくなる。が特徴になります。
またターンオーバーの遅れから、くすみやしみ、そばかすといったお肌のトラブルがおきやすく
肌に老廃物が溜まりやすくなり、脂性肌になり吹き出物ができやすくなります。
この体質の方はとにかく血行促進!!!温めて血流を良くします!逆に冷えは禁物です×
食養生は玉ねぎ、エシャロット、イワシ、さば、酒粕、甘酒です。
また、当サロンで血瘀体質の方によく使う漢方ハーブ蒸しブレンドは
川芎、紅花、ハイビスカスです。
川芎、紅花は血液を温めてサラサラにする効果があります。
ハイビスカスはデトックス効果と美容効果が高いので組み合わせると
最強です!
瘀血タイプの方にオススメの漢方薬は…
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
血のめぐりを良くすることで、手足の冷え、のぼせなどを感じる方の生理痛、月経不順、月経異常などを改善します。
桂枝茯苓丸料加薏苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)
滞った血の巡りを促し、肌のターンオーバーを整え、シミをカラダの中から改善してくれます。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
気と血の流れを良くして、月経不順、月経困難症、月経痛などの症状をやわらげます。
②水滞タイプ
あなたはいくつ当てはまりますか?
・体が重い
・めまいがする
・胃腸の不調
・天気が悪いと体調が悪くなる
・体がむくむ
上記の症状は東洋医学的所見で【水滞:スイタイ】体質と呼びます。
東洋医学では水というものは体液すべてのことを指します。
汗、唾液、胃液、腸液また尿や分泌液など排泄する不要な水分も含みます。
この水は身体を潤わす作用と老廃物を体外へ流す作用があるのですが
滞ると余分な水分が体内に溜まったり老廃物が溜まっていき
むくみやだるさ、耳の中で水が溜まるとめまい(メニエール)などに繋がります。
注意することは水分補給は一気ではなくこまめに少量ずつ、を心がけます。
甘い物、油分の多い食べ物の摂り過ぎは厳禁!
胃腸の機能が低下すると水分代謝も下がってしまうので胃腸のケアも一緒に行います。
食養生は豆類、とうもろこし、瓜類(※身体を冷やす性質の為、調理する際は生姜、胡椒、唐辛子などで火を通して下さい。)
また、当サロンで水滞体質の方によく使う漢方ハーブ蒸しブレンドは
ハトムギ、クマ笹です。
ハトムギは水分代謝を上げ、クマ笹は余分なものを排泄する効果が高いです。
水滞タイプの方にオススメの漢方薬は…
五苓散(ごれいさん)
五苓散は、カラダのはたらきを高めて、余分な水をカラダの外へ出す処方。余分な水だけを出すので、一時的に不要な水がカラダにたまっているときに効果的な漢方薬です。口渇や尿量の減少があるような方に適しています。他にさまざまな浮腫(むくみ)、急性胃腸炎、下痢、暑気あたり、吐き気にも用いられます。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
当帰芍薬散は、全身に大切な栄養素を与え、血行を良くするのと同時に、水分代謝を整えることで余分な水分をカラダからとり除いて、足腰の冷え症や生理不順を改善します。
③気滞タイプ
あなたはいくつ当てはまりますか?
・イライラしがち
・おならが出る
・げっぷが出る
・優鬱感がある
上記の症状は東洋医学的所見で【気滞:キタイ】体質と呼びます。
東洋医学では目には見えませんが気というエネルギーは常に体内外を
循環し動いている、と言われています。その気が停滞し、
循環しなくなる状態を指します。
精神的ストレスやプレッシャーでイライラ、不安、憂鬱感を感じ続けると
メンタルが崩壊してしまいこの症状が起こります。
この体質の方は一旦考えることをやめましょう。
週末にまとめてリラックスするのではなく
毎日の生活の中に少しずつリラックスタイムを作ることが大事です。
呼吸が浅くなりやすいのも特徴ですので深呼吸を心がけましょう。
食養生はジャスミンティー、スパイスカレー、柑橘類、ナッツ類です。
また、当サロンで気滞体質の方によく使う漢方ハーブ蒸しブレンドは
薄荷、ホーリーバジルです。
薄荷は気の巡りを改善し、ホーリーバジルはリナロールという成分を含み
リラックス効果などがあります。
気滞タイプの方にオススメの漢方薬は…
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
気分がふさぐ、のどに違和感がある、不安を感じやすい方に不安神経症、のどのつかえ感、せき、しわがれ声などに効果があります。
加味逍遙散(かみしょうようさん)
女性特有の症状などでお悩みの方に
疲れやすい方の冷え症や、生理不順などに効果があります。
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
ストレスでイライラする、不眠などでお悩みの方に!
[気]をめぐらせ、体にこもった熱を冷ますとともに、心を落ち着かせることで、脳の興奮からくる不眠を改善します。
④陽実タイプ
あなたはいくつ当てはまりますか?
・過食
・イライラ
・のぼせ
・赤ら顔
・便秘
上記の症状は東洋医学的所見で【陽実:ヨウジツ】体質と呼びます。
こちらは今までの投稿を見直して頂くと分かりやすいかと思うのですが
イライラして気滞が続くと体内で熱を作り出しそれが炎上している、といった状態や
食べ物が上手に消化されずずっと体内に残っているとそれが熱に変わってしまう、というような
体内から作り出される熱が症状となることを指します。
この状態になる方は心身ともに長時間ストレスをかけ過ぎていることが原因なので
まずは休息が大事です。オーバーヒートしているので熱を取り除きましょう。
食養生は豚肉、卵、チーズ、はちみつ、オリーブ油です。
体内に熱を取り込むニンニク、にら、生姜、ネギなどは避けましょう。
当サロンで陽実体質の方によく使う漢方ハーブ蒸しブレンドは
薄荷、十薬、ホーリーバジルです。
どれも身体の熱を取り去る清熱作用があります!
陽実タイプの方にオススメの漢方薬は…
白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ)
体の熱をさまし、カユミをしずめます。のどの渇きをいやす働きもします。
そのような作用から、体の灼熱感、発赤やカユミ、異常な口渇や多尿、また、そのような症状をともなう糖尿病にも用います。
ほてり気味で、比較的体力のある人に向く処方です。
前回に引き続きお身体のタイプについてお話させて頂きました。
当店にご来店されるお客様の中でも特に多いタイプは血虚タイプ、水滞タイプ。
男性に比べて筋肉量が少ない女性はどうしても冷えやすく、むくみやすくなっています。
特にこれからの季節どんどん寒くなる外気に対してお身体が必死に体温を維持しようと血液を
巡らせますが、心臓から離れた手足は循環が間に合わず特に手足がとても冷えてしまいます。
当店の漢方ハーブ蒸しでしっかり身体の芯から温め血行促進することで、お身体の不調、生理痛や婦人科疾患の改善へと
繋がっていきます。
ご自身のお身体を知り、しっかり労わってあげましょう!!
ぜひ一度プラーナにご相談ください!
いつでもお待ちしております(^^)