冷え性について part1 2023/11/29 冷え 婦人科系疾患 温活 こんにちは!プラーナです! とても寒い日が続きますがお身体冷えていませんか? 「冷え」とひとことでいっても色々な種類があります! それは・・・ ①四肢末端型 ②下半身冷え型 ③全身冷え型 ④内臓冷え型 の4種類に分かれま…..
体の冷えが気になる人へ! 2023/11/13 エステ フェムケア むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 温活 漢方 美容 こんにちは!プラーナです 今回もよもぎ蒸しについてお話をさせて頂きます! 朝晩がよく冷えるようになり、体が冷える季節がやってきましたね。 そんな時にはよもぎ蒸しがおすすめです! よもぎ蒸しではよもぎを中心に…..
よもぎ蒸しは妊活のもいい?? 2023/10/27 エステ フェムケア 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 温活 漢方 産前 産後 美容 美容情報 膣ケア こんにちは! puranaです! 「よもぎ蒸しが妊活にいい」という言葉を聞いたことありませんか?? 実際お客様の中にもよもぎ蒸しをこつこつと 続けることで赤ちゃんを授かることが出来た方もいらっしゃいます。 クリニックの先…..
よもぎ蒸しの効果とは?? 2023/10/10 エステ フェイシャル フェムケア むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 栄養 温活 漢方 こんにちは! プラーナです! 当店で大人気の【よもぎ蒸し】についてお話します! よもぎ蒸しは冷え症でお悩みの方、 婦人系のトラブルでお悩みの方はもちろん お肌トラブルでお悩みの方にもとっても効果的だというこ…..
むくみについて 2023/09/25 エステ セルフケア むくみ 代謝異常 便秘 健康情報 冷え 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 栄養 温活 漢方 こんにちは! プラーナです! 今回は身体のむくみについてお話します。 むくみとは細胞と細胞の間の水が、異常に増加した状態を言います。 身体がむくんでしまう主な原因は、 ・塩分の摂りすぎ 体には…..
温漢ドロ湿布整体について 2023/09/14 エステ むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 栄養 温活 漢方 産前 産後 こんにちは! 神門甲子園院です。 今回は「ドロ湿布整体」についてお話していきます。 ドロ湿布整体とは、生薬のエキスを火山泥に混ぜ込んだものを直接肌に張って頂き、生薬成分を肌にある毛穴から吸収し体質の改善に役…..
水滞と漢方薬 2023/09/07 エステ お知らせ セルフケア むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科系疾患 未分類 栄養 温活 漢方 こんにちは! プラーナです! 今回は水滞と漢方薬についてお話します! 水滞とは、身体を構成する気血水のうち、水が滞った状態のことをいいます。 「水」とはカラダのすべての水分の総称で、体液だけで…..
瘀血と漢方薬 2023/09/04 エステ カッピング セルフケア 健康情報 免疫 刺絡 刺絡カッピング 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 栄養 瘀血 こんにちは! プラーナです! 今回は瘀血(おけつ)と漢方薬についてお話します! 瘀血とは、血液の流れが悪くなり、滞った状態のことをいいます。 血は栄養を届けるだけでなく、身体の不要な物を回収する働きもありま…..
夏の冷え対策! 2023/08/07 セルフケア むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 栄養 こんにちは! 最近暑さが一層増して、冷たいものをつい取りすぎてる方が多くいらっしゃいます。 そんな夏冷え対策いい食材をご紹介いたします。 「ヒハツ」またの名をロングペッパー。漢方でも使われているヒハツは「ピペリン」が多く…..
迷っている方はいますぐ! 2023/08/04 エステ 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 VIOの脱毛をしようかどうか迷われている方の背中を押します!!(笑) 絶対にやったほうがいいです! やってよかったと喜ばれる施術です☆ 女性は 生理のとき経血が毛についてかぶれの原因になったりもするし、 病院で盲腸とか帝…..