腸内環境ととのっていますか? 2023/09/05 PTSD ストレス セルフケア 便秘 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 姿勢 未分類 栄養 美容 美容情報 頭痛 こんにちは!整体甲子園プラーナです。 今日は大切な腸についてのお話をさせてください。 腸は食べた物をただ便に変えるための通り道、というわけではないんです。 腸内には脳につながる神経網が張り巡ら…..
陽虚と漢方薬 2023/08/29 エステ お知らせ セルフケア むくみ 健康情報 冷え 未分類 栄養 治療 温活 漢方 こんにちは! プラーナです! 今回は陽虚と漢方薬についてお話します! 陽虚とは、陰と陽のバランスが崩れ、陽が少なくなった状態のことを指します。 気虚が悪化し、気の身体を温める作用が低下すること…..
漢方薬ってなに?? 2023/08/23 エステ フェムケア 便秘 健康情報 免疫 冷え 栄養 温活 漢方 美容 美容情報 こんにちは!プラーナです! 今回は漢方薬についてお話します! 皆さんは漢方薬を飲んだことはありますか? 味や匂いが特徴的で苦手な方も中にはいると思います。 漢方薬は様々な生薬を組…..
夏の冷え対策! 2023/08/07 セルフケア むくみ 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 栄養 こんにちは! 最近暑さが一層増して、冷たいものをつい取りすぎてる方が多くいらっしゃいます。 そんな夏冷え対策いい食材をご紹介いたします。 「ヒハツ」またの名をロングペッパー。漢方でも使われているヒハツは「ピペリン」が多く…..
子宮と冷えについて 2023/07/25 むくみ めまい・立ちくらみ 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 整体 治療 こんにちは! 子宮と冷えについて知っていて頂きたいことを少しお話しします♪ 東洋医学では、「冷え性」をホルモンバランス異常型の冷え性、自律神経失調型の冷え性、低血圧型の冷え性、貧血型の冷え性などに分類し、各々のタイプにあ…..
夏こそ漢方蒸し!!! 2023/07/24 エステ むくみ 代謝異常 便秘 健康情報 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 栄養 温活 漢方 産前 産後 瘀血 こんにちは! プラーナです! 汗ばむ季節到来ですね! 暑いからと冷たいものを好んで口にしたり、外気との温度差、 簡単にシャワーで済ませたりと体の内側は思った以上に冷えていきます。 すると胃腸の調子が悪くなっ…..
肌トラブルの原因とは!? 2023/06/23 エステ フェイシャル 便秘 健康情報 免疫 冷え 女性特有のお悩み 栄養 温活 漢方 美容 美容情報 こんにちはプラーナです! もうすぐ夏がやってきますね! 夏には肌を老化させる天敵がいっぱいです。人は加齢によって老化していくのは皆平等ですが、 ”光老化”(紫外線)・”酸化”(肌が錆びる)・”糖化”(焦げて固く、くすむ)…..
5月はお身体のメンテナンスが必須! 2023/05/10 EMS エステ スタイル セルライトゼロ2 フェイシャル むくみ めまい・立ちくらみ 便秘 冷え 坐骨神経痛 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 手の痺れ 整体 温活 漢方 産前 産後 瘀血 睡眠 美容 美容情報 股関節痛 肩こり 肩の痛み 胃痛 背中の痛み こんにちは!プラーナです。 5月に入りあっという間に10日が過ぎました。 GWの連休はみなさんいかが過ごされましたか?? ゆっくりされた方も、どこかにおでかけされた方も、お仕事だった方もいらっしゃるかと思います。 5月は…..
実は私…【多嚢胞卵巣症候群(pcos)】です。 2023/03/11 エステ スタイル ファスティング フェムケア めまい・立ちくらみ 代謝異常 便秘 健康情報 免疫 冷え 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 未分類 栄養 温活 漢方 瘀血 睡眠 美容 美容情報 貧血 酵素 こんにちは♪puranaです。 本日は突然ですがご自身のお話をさせて頂きます。 puranaでたくさんのお客様と出会い、お話をさせて頂くのですが ほとんどの女性の方が生理痛だったり、生理不順、子宮筋腫や内膜症など 婦人系…..
【温める食べもの】【冷やす食べもの】 2023/02/21 エステ セルフケア ファスティング フェイシャル フェムケア 健康情報 免疫 冷え 刺絡 刺絡カッピング 女性特有のお悩み 婦人科疾患 婦人科系疾患 整体 未分類 栄養 温活 漢方 美容 美容情報 こんにちは♪puranaです。 もう2月も後半…ですがまだまだ寒い日が続きますね…(*_*) 日差しも照ってるし今日は温かそうな感じがする!と思って外に出ると… 寒くてブルブル震えるということも… しっかり…..